BLOG
2025/03/30 22:21
🏷 名入れの種類と特徴について
安間製箸では、以下の3種類の名入れ方法をご提供しております。
用途や数量、ご予算に応じてお選びいただけます。
① 焼印加工

特徴:
・木の風合いを活かした、温かみのある表現が可能。
・一度焼き印の“型”を製作する必要があります(初回のみ型代が発生)。
・小ロットから対応可能(例:500膳~など要相談)。
おすすめ用途:
高級飲食店、旅館、お土産用など「特別感」を演出したい場合。
② 箸帯(紙帯)


特徴:
・フルカラー非対応。色数によって印刷単価が変動します(1色・2色・特色など)。
・金・銀の箔押しも可能です。
・シンプルなロゴや店名、企業名などに適しています。
・最小ロット:10,000枚~(すべて同一デザイン)。
おすすめ用途:
お箸の美しい形状を魅せながら、ブランド名や店舗名を表現したい場合に。高級箸にはマストです。
③ 箸袋(紙袋)
タイプ:
・ハカマ
・中袋
・大袋
・三つ折り袋
特徴:
・すべてフルカラー印刷対応可能。写真やグラデーションも使用可。
・より高級感・清潔感のある演出が可能。
・最小ロット:10,000枚~(すべて同一デザイン)。
おすすめ用途:
テイクアウトや仕出し用、販促イベント、贈答用の場面に。
📩 ご相談・お見積りについて
名入れに関するご相談は、下記メールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。
ご相談時には以下の内容をお知らせいただけると、よりスムーズにご案内できます:
・希望の名入れ方法(焼き印・箸帯・箸袋)
・ご希望数量と納期
・デザインの有無(ロゴデータの有無など)
・ご使用シーン(店舗用、ノベルティなど)